【アイリッジ(3917)】オンラインとオフラインを統合し、大手企業がユーザーをファンにするのをサポート! ~ストック型収益を着実に積み上げ~2023年3月期第1四半期決算 2022年8月19日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 8

  • @留年スロニート
    @留年スロニート 2 года назад +4

    海外大手の超絶強豪はOMOすらMAやCRMの一部として扱っており、もっと大きなレベルのソリューションを提供してきています。彼らに真っ向から太刀打ちするのでは難しいかもしれません。
    よってロケーションテックやエンゲージメント管理などの何らか固有のポジションが構築できればワンチャンあるかもしれませんね🤔 国産ベンダーとしてぜひ頑張ってほしいです😊
    受託開発はキャッシュ安定するでしょうが、スケールしないので、受託で凌ぎつつ、なんとか独自のソフトに投資し続けてほしいです。

  • @ドクター不動産
    @ドクター不動産 2 года назад +3

    OMO、ファンシップ勉強になりました。アイリッジ知りませんでした。広告の方法変化してますね。

  • @RboyR
    @RboyR 2 года назад +1

    どれも使っていませんが、今はアプリの時代ですね。
    一昔前は商品、サービスさえよければ売れましたが、今は広告を出してファンになってもらえないと売れないので大変です。
    アプリ開発して、ファンになってもらって、インスタ映えも考えて…。
    年々ビジネスが難しくなっていることを痛感しています。
    この企業はこれから伸びると思います。

  • @Yudekagen
    @Yudekagen 2 года назад +3

    面白いサービス提供していて事業も好調。将来性も◎で、株価はどう見ても割安、、、
    都合のいい銘柄過ぎて逆に一抹の不安を感じちゃうほどですねw

  • @てまごり
    @てまごり 2 года назад +3

    O2Oの事業に将来感じて一時期持ってたなぁ。
    結局鳴かず飛ばずで今は持ってないけど・・・
    でもテンバガーの可能性を感じさせる銘柄ではありますね。

  • @uotamickey4970
    @uotamickey4970 2 года назад +3

    特定の人間を監視できる。不正利用されたら怖い!

  • @zbf85297b
    @zbf85297b 2 года назад +1

    今日売っちゃったよ!

  • @hideakim
    @hideakim 2 года назад +1

    うむ ひねけんさんの1人芝居 すっきやねん